Kaerimichi ni kagi o kakete
uso o tsuku nura koware chatte, ii yo
denpa tō ga katarikakeru
'aishi aeru nara sukuwareru' toka
ai sae nai kimi wa dōnika
mukashi mita eiga no akuyaku mitai da, nante
kono koe mo, kono hibi mo, iranai, iranai to
oshi koroseru yō ni
hokoronda kotoba o tsukaeba
ano hi wa waraeta yōna kigashita
tsuyogaru no wa aruke nai kara
hitotsu zutsu kowashite nemucchae ba ii no
warae nai no wa kowaku nai kara
hitori ni narere ba somara zu ni sumu kara
haita iki mo, kiratta, kiratta, ah
kaita imi mo, negatta, nedatta
furenaide, tōzakete
kienai kanshoku o yurusenai mama de
iwanaide, mujaki ni waratte ta
ano hi no tenohira o norotta
kono koe mo, kono imi mo, iranai, iranai to
oshi koroseru yō ni
aisarenai kono te o nigitte to
dare ni mo todokanai koe de
sugatte ita
帰り道に鍵をかけて
嘘を吐くのなら壊れちゃっていいよ
電波塔が語りかける
『愛しあえるなら救われる』とか
愛さえない君はどうにか
昔見た映画の悪役みたいだ、なんて
この声も、この日々も、いらない、いらないと
押し殺せるように
綻んだ言葉を使えば
あの日は笑えたような気がした
強がるのは歩けないから
ひとつずつ壊して眠っちゃえばいいの
笑えないのは怖くないから
ひとりに慣れれば染まらずに済むから
吐いた息も、嫌った、嫌った
欠いた意味も、願った、強請った
触れないで、遠ざけて
消えない感触を許せないままで
言わないで、無邪気に笑ってた
あの日のテノヒラを呪った
この声も、この意味も、いらない、いらないと
押し殺せるように
愛されないこの手を握ってと
誰にも届かない声で
縋っていた
No comments:
Post a Comment